MENU

ストライダー飛竜 (アーケード) 攻略

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

Stage 3 空中戦艦バルログ

反重力装置で、上下が反転するエリアがあります。

上下反転ギミックは最終ステージでも出てくるので、このステージで慣れておきましょう。

ステージ2よりも難易度は低いです。

艦橋から艦内へ

小型の浮遊砲台の編隊は、ずっと付いてきて弾を撃ってくる邪魔な存在。全部倒してから進む。

主砲は近づくと砲撃してくるので、スライディングでくぐり抜けて壊す。

画面上から浮遊砲台の編隊がくる
主砲の少し手前でスライディング

バルログ内部に入ったら、最初は左下に向かって進む。

一番下についたら、右に進む。

右に進む時の穴に落ちると、HP全回復があります。左端から落ちると、そのまま落下して1ミスになるので注意。

ベルトコンベアが邪魔してなかなか落ちにくいですが、ベルトコンベアの右端から落ちよう。

左下に進む
ここから落ちると、全回復アイテムがある
アイテム取得後は、天井に張り付いて右方向へ

ベルトコンベア地帯から艦橋へ

次のベルトコンベア地帯は右上に進みます。無敵があるので、取ると楽に進めます。

無敵はここ
右上のベルトコンベアにジャンプ

一番上までいったら、次は両側の壁が狭まってきます。

レバーの上移動だけだと間に合わないので、ザコが出てきたタイミングぐらいで、左右ジャンプで登っていきます。

ベルトコンベアから、さらに上へ
壁が迫ってくるので、連続ジャンプで上へ

艦内心臓部へ

艦橋に出たら右下に向かって移動します。カタパルトに乗ってしまうと、

外に放り出されるのでジャンプで脱出すること。

再び艦内に入ると、重力が反転するエリアがあります。この場合は、レバー上がしゃがむ動作になります。

重力が通常エリア
重力反転エリア。レバー上でしゃがむ。

反重力装置の部屋では、装置に近づくと吸い寄せられます。床に叩きつけられると、ダメージを受けます。

吸い寄せられないように、部屋の右下で装置を少しだけ追いかけて攻撃、また戻って装置が待って攻撃、を繰り返します。

HPが減ったら、一番下に回復アイテムがあります。取ったら、スライディングでまた右下に戻る。

右下で少しだけ追いかけて攻撃
回復アイテムはここ
アイテム取得後はスライディングで戻る

脱出

反重力装置を壊すと、バルログが崩壊を始めます。

下に降りて天井を進みます。

HPが減っていたら、全回復アイテムを取りましょう。慌てなくても間に合います。

天井を進む
HP全回復アイテムはここ

最後は船長がフライング・トータスで脱出しようとしているので、奪い取って脱出します。

ここは急がないと、船長が逃げてしまいます。

  • 上に出れる場所を見極めて、すぐ上に出る
  • ザコ倒す
  • スライディングで脱出艇に近づく
  • 脱出艇に乗って、船長を倒す
上にあがれる場所は、このわずか先。ナナメのラインが終わった所。
すぐ上がってザコを倒す。オプションがあると楽。
脱出艇に近づく
船長を倒して脱出艇を奪ってクリア

Stage 4 アマゾン秘境

床が少なくどの方向に進めばよいか、最初は分かりづらいです。

進む方向とアマゾネスの対処を覚えてしまえば、簡単なステージです。

急坂

冒頭の坂道は、立ち止まらなければ、登りきれます。

途中のオプションを取りたい場合は、オプション取得した後はジャンプ連打で坂を登ります。

勢いが無いと、登りきれない

無敵アイテム

急坂を登った少し先で、アイテムを運んでくる敵が定期的に出てきます。

3つ目に無敵があるので、取ると楽です。

ただ、3つ出るまでに時間がかかる場合があるので、取らなくてもテンポよく移動していけば、ダメージ受けずに進めます。

ここでアイテムを待つ

アマゾネス地帯

アマゾネスが多く出てくる地帯に入っていきます。

立ち止まっていると、アマゾネスの攻撃やキノコの爆発でダメージを受けるので、どんどん進んでいきます。

壁のキノコは触れると爆発するので、すぐにその場からジャンプして離れる。

壁に張り付くと、キノコが生えてくる
キノコが爆発する前に、ジャンプで移動する

ジャンプで上の床に上がったら、そのまま左へ移動。

ツタの下をつかみ移動すると、飛んでくるオノをかわせます。

オプションがあると敵を勝手に倒すので楽。

アマゾネスを倒しながら、どんどん上がって行こう。

左のツタを目指してジャンプ
ツタの上に上がらず、飛んでくるオノをやり過ごす
上方向にどんどん移動
一番上まで登ったところ。ここまでが難所。

一番上まで上がったら、そのまま右へ移動して急坂を下ります。

ツタが見えたら、ツタに向かってジャンプ。

その先にHP全回復があります。

ツタが見えたらジャンプ
HP全回復はここ

恐竜地帯

BGMが変わったら恐竜地帯です。

ツタを降りたすぐ左下に無敵があるので、取ってから進みます。

無敵をとったら、スライディング連打で移動します。

ツタを降りたら、左端に無敵アイテム
無敵時間を利用してスライディングで進む

登り坂を登ったら、スライディングは3回目で止めます。

窪地が2つあるのでジャンプで進む。

2回目の窪地を過ぎたら、恐竜の背中に乗って進みます。

ここの平地からスライディングは3回で止める
窪地1つ目をジャンプ
窪地2つ目は足場が狭い
狭い足場から恐竜の背中に乗る

ボス ラゴウ・メカニック

恐竜からツタに乗り移ります。

ツタの上に乗って、その場でボスを攻撃します。

ちょうどボスの頭の位置に攻撃できて、すぐ倒せます。

恐竜からツタへジャンプ
この位置で攻撃

Stage 5 第3の月の都

最終ステージは、敵の数とギミックが多く難しく感じます。

特に、反重力地帯の動く床は、何度もプレイして動きを覚えましょう。

道中が長く、HPが減っていって、後半で力尽きることが多いです。

なるべく前半のザコでHPを減らさないようにできれば、クリアできるようになります。

序盤から反重力地帯まで

浮遊砲台の編隊が頻繁に出てくるので、全部倒しながら進む。

弾を撃ってくるので注意

浮遊砲台の先にマシンガン兵が待ち構えています。

場所を覚えて、先手を打たないとダメージを受けます。

ここから右へジャンプ!
ギリギリ、マシンガン兵の攻撃は当たらない
ダメージを受けずに倒せる
さらに浮遊砲台が降りてくるので倒す

マシンガン兵を倒した後は、右上を目指します。

オプションに倒してもらうと楽
先に進みたいが、浮遊砲台は倒していく

反重力地帯

上下が逆になっているので混乱しないように。

ここはかなりの難所です。ジャンプのタイミングに慣れると、進めるようになるでしょう。

右上目指してジャンプ
ここに着地。敵を壊して坂を下る
坂道を上方向に駆け下りる
もう少し先でジャンプ!
着地したら、すぐジャンプ!
動く床地帯に到着

動く床に着地した、またまたすぐジャンプします。

このジャンプで、右の動く床が起動します。

あとは上へと移動します。(重力反転しているので下方向へ移動)

着地したらすぐジャンプして、2段目を起動する
2段目に乗って、浮遊砲台を倒す
4段目に乗る
6段目の床が伸びるのを待つ
6段目に移る
6段目から天井に届くので、天井をつかんで先に進む

反重力装置は、ステージ3と同じ方法で倒せます。

ただ、下の方にタコ型ロボットがいるので、壊しておきましょう。

HP回復アイテムが一番下にあります。

ステージ3と同じで右下で戦う
ロボットは早めに倒しておく

反重力装置部屋から脱出

重力が戻った後は、反重力装置の部屋から脱出します。

縦穴の右側から降りる。

右側から降りると楽
床に着地するので、右へ移動する

レーザー砲台

ステージ1よりもレーザー本数が増えています。

攻撃しつつ、ジャンプでレーザーを避けます。

レーザーがこれぐらい降りてきたタイミング
タイミングを覚えてジャンプ
着地したらすぐ攻撃

ソロ

ソロはステージ2と同じなので怖くありません。

ソロの後のロボットの攻撃は、しゃがんでいればあたりません。

ソロよりもカエル型ロボットの突撃に気をつける
この位置でしゃがんで攻撃

メカポン~ラゴウ・メカニック

ゴリラ型ロボットと、ステージ4ボスが出てきます。

ゴリラ型ロボットはサイファーを振っていれば倒せます。

後ろのティラノサウルスも倒す

ラゴウ・メカニックの後ろに、サイファー攻撃範囲UPが置いてあります。

戻る時はスライディングで戻る。

スライディングでアイテムに接近
ボスのジャンプ中にスライディングで戻る

ラゴウ・メカニックが腕を伸ばした時に、ジャンプして顔を攻撃する。

腕を伸ばすタイミングを覚えれば楽勝

ウロボロスに乗る

ウロボロスに乗って最後の舞台に移動します。

ウロボロスが方向を変える時に、振り落とされないように上にジャンプします。

最後はウロボロスを破壊しますが、攻撃タイミングに注意です。

床が無い場所で倒すと、落下でミスになります。オプションがついている場合は、床がある状態に来てからサイファー攻撃を始めるとよいです。

ウロボロスが左に向かっている時に乗るとダメージを受けない
5,6個目の関節の位置で待つ
ウロボロスが方向転換したらジャンプで上に移る
床の上で倒さないとミスになる

ボス グランドマスター

右側にHP全回復があるので、HPが減っていたら取っておく。

ボスが近づいてくるので、その場で待って近づいてきたら攻撃連打。

ダメージ受けても気にせず、連打していれば倒せます。

1段上がって右へジャンプ
ジャンプ先にHP全回復がある
ボスが近づいてくる
連打連打!
1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲーム歴40年のゲームエンジニア。
レトロゲームのことを記録おきたいと思い、ブロクを立ち上げました。
なつかしく読んで頂いたり、もう一度遊んでみたくなったりして貰えたらウレシイです。

No Emulator, No Tas, No Cheats

目次